●スタンプポイント・ボーナスポイント
*あるくん奈良スタンプラリーに楽しく参加していただくための「オキテ」を是非ご確認下さい。
立ち寄るだけでスタンプがもらえる。右ポスターが目印。 ★U's kitchen前(花芝商店街) 10:00〜18:00 ★本家 菊屋 奈良三条通店(三条通ショッピングモール) 9:00〜19:00 ★なら工藝館(ならまち) 10:00〜18:00 ★鹿の舟 繭(ならまち) 9:00〜17:00
ゴール/景品抽選場所は2カ所 [ 近鉄奈良駅 行基広場 ] 10~18時 [ JR奈良駅東口(奈良市総合観光案内所前)] 12~18時/土・日・祝のみ 景品抽選場所では、スタンプ3つ集める毎にガラポンを1回。 ハズレなしで景品を進呈いたします。 ※ガラポンは、お一人様3回まで。
[正倉院文様ガラポン] 元奈良女子大学 特任教授 藤野千代先生に、 ガラポンを正倉院文様ラッピングしていただきました!
今年も奈良にまつわる素敵な景品が揃いました!
↑上記画像クリックで拡大表示 奈良といえば「鹿」! その鹿たちは、奈良公園を中心に生息していますが、 まちなかでも様々な鹿を見つけることができます。お菓子、ヌイグルミ、靴下、おもちゃ、文具、etc・・・ ここでは、まちなかの様々な鹿たちを紹介します! また、鹿愛あふれる森あめのさんに鹿イラストとコメントを描いていただきました。奈良のまちを歩いて、お気に入りの鹿を見つけてね! 「正倉院文様の花鹿について」や「鹿の女王?白ちゃん」も記載。 ↑上記画像クリックで拡大表示 近鉄奈良駅〜JR奈良駅の8商店街を中心としたエリアのマップ 450店以上の「買物・飲食・宿泊」でスタンプ!! ↑上記画像クリックで拡大表示 ならのまち歩きに便利なガイドマップです。ぜひ、ご活用ください。 ↑上記画像クリックで拡大表示
冊子の配布では必要なだけお渡ししますが、 お店で、スタンプのために出せるのは1冊だけです。
2)お店で押せるスタンプは一つだけです。 宿泊では2個押せることになっていますが、 お買い物、飲食で押せるスタンプは1冊に一つだけです。
たくさん買物したから、たくさん押してというのはアウトです。
さっきの買物で押してもらったけど、もう一度買うからもう一つ押して、 というのも、同様にアウトです。
3)グループでは、それぞれに一冊お持ち下さい。 何人かで1冊の冊子を持って、「私の分一つ、この子の分一つ」と スタンプを要求される方がありました。
これも、アウトです。 原則、別の方の分は、別の冊子に押すことになっています。
************************************ あるくん奈良スタンプラリーは、大売り出しではありません。 「あるくん奈良」とあるように、 奈良の町のあちこちを、少しでも多く回っていただくためのイベントです。
なので、一つのお店で、たくさん買っていただいたり、 一つのお店に、一度にたくさんのお客様に来ていただいたり、 ということは目的にしていません。
できるだけ数多くの店を回っていただいたり、 ポイントを回っていただいたりということを望んで実施しています。
どうかご理解いただきますようお願いいたします。 ************************************
*ゴールの抽選会場では、マップ冊子のスタンプページに、 宿泊以外で複数の同じスタンプが押されていても、 1個だけしか有効として扱われませんのでご注意下さい。